◇フレッシュボイス2 #1323の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系のバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」で、 「『この番組は〇月〇日に収録したものです』のテロップを冒頭に出してダウンタウン 浜田雅功をひたすらカットしてOAしたら何かあったと思う説」 を検証するために、説を伏せたまま実行。実際に視聴者をざわつかせたとか。 この回の放送、、私も録画して観ました。 収録スタジオ内で全てが明かされたあと、最初からこういう説をやると聞かされてい た相方の松本人志が、いつものように茶化し気味のコメントをしていたです。その中に 一つ変なのがあって気になった。 もう録画を削除したので正確な文言は分からない(公式動画サイトに登録すれば見ら れるけどそこまでするつもりはないもので)のですが、「(何か問題が起きたと視聴者 に信じ込ませるために)俺、収録中ずっとしょぼくれた顔してたで」みたいな発言をし てたんですよね。 これがおかしいのではないかと。 本当に問題が発覚して、キャストの誰か一人を映せなくなった場合を考えてみる。 スタジオ収録を行った時点では、問題は発覚していない。発覚していたのなら収録そ のものができないだろうから。通常通りに収録し、それがオンエアされるまでの間に問 題が表沙汰になり、テレビの電波に乗せられなくなる。そこで当該人物の映っている場 面をカットして放送する。 スタジオにいた松本が問題発覚を知るのは、スタジオ収録よりも前であることはまず ない(あるとしたら、相方が関わる問題を、前もって松本も知っており、かつ、オンエ アまでに暴露されることを知っていた場合ぐらいだけど、それなら松本もカットされる のが妥当)。だから、収録中にしょぼくれることなんてできるはずがない……と思ったの ですが、違うのかな? 松本人志としては、問題発覚でスタジオ収録を撮り直したという体で、先のコメント になったのかもしれないけど、浜田の出てる場面をカットしたとはっきり説明されてい たので、少なくとも何らかの勘違いをしていたのは確かだと思われ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE