◇フレッシュボイス2 #1316の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
とあるNHKスペシャルの再放送を観ていて、今さらだけど、「大地溝帯」が「大 地・後退」と同じ音だと気付いた。ほんのちょっぴり、ニュアンスが近いのが面白いか も。 少し前から、同音の言葉に気付いたらメモを取るように心掛けています。作品のネタ 集めのためですが。 こういうのって、できることなら全国共通で通じる言葉で収めたいものです。方言や その土地独特の言い回しが入ると、若干興ざめしたり、意味が取りにくくなったりする と思うので。 たとえば――「『カニ食われた!』だと思ったら『蚊に食われた!』」だった。 この場合、蚊に食われるという言い回しが当たり前に通じる土地以外の人には、ちょ っと意味が取りにくい、あるいは意味は分かるけれども引っ掛かりを覚える、というれ べるになりそう。 あまりにベタなのや、ストレートに過ぎるのは、よほどタイムリーに決めないと意外 と受けない印象。(^^; 「ひきこもりだと思ったらヒキコウモリだった」 これなんかだと、知識も一応必要になってくると言えるから、テレビ番組などでヒキ コウモリが紹介されたとき、タイミングを見計らって二つの言葉を結び付けるような何 かを言えば受けるかも。「名前の割に巣穴を出て飛び回るんだな、ヒキコウモリ」的 な。 動物の名前で思い出した。ワオキツネザルって、芸人の間寛平にぴったりの動物か も。「ワオワオ」と「誰が猿やねん」、寛平のギャグが二つ入ってる。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE