◇フレッシュボイス2 #1279の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「テセウスの船」第五回を録画視聴。ネタバレ注意です。 今回もじらしにじらして、事件の解明はほとんど進まずというパターンかと思ってい たら、終盤に来てそれなりに進んだ印象。でも結局は、真犯人につながる手掛かりは得 られず。じらし方も、結論を最初に言わなかったがためにという、最も単純な手法によ るもので、芸がない。もっと工夫が欲しい。 で、展開上での問題は木村。裏主人公かってぐらいの大活躍?で、常軌を逸した言動 に拍車が掛かり、気分が悪くなるレベルに達しそう。今週分の中盤くらいまでは、被害 者家族(養子縁組だけど)の立場ならこういう人物もいるかもなあと、ぎりぎり許容で きそうだったのに、終盤に来て、妊婦に薬を飲むように命じて昏倒させたり、事件をひ っくり返す証言をする決意をした松尾を(恐らく)毒殺したりと、許容範囲を超えてし まった。こんな人物はいない。あるとしたら、事件の真犯人かその身内ってところが一 番腑に落ちる気がするんですけど、それだと事件の謎がシンプルに過ぎるような。 あとは……根本的に、佐野文吾を殺人犯とする証拠が弱い気がする。青酸系毒物を隠 し持っていたのは確かに証拠と呼べるけれども、この小さな音臼集落にはメッキ工場が あって、管理はかなり杜撰と思われる節がある。そんな工場があるのに、警察官を逮捕 して死刑判決確定って、無理があるような。死刑判決確定から何年経過しているのかは 覚えてませんけど、事件発生から三十年以上経ってまだ執行されていないのには、とき の法務大臣を躊躇させる何かがあるんじゃないのかと。そしてそんな性格の事件なら、 世論がもっと盛り上がってしかるべきなのに、ドラマでは全く逆。どうもしっくりこな い。 作品の終わり方をタイトルから推測すると、主人公家族にはまた幸せが訪れるもの の、それは元の幸せとは全く違ったものであり、これでいいのか?と疑問を投げかける 形で、ラスト、もう一度過去に行くチャンスが訪れて選択に迷うシーンで終わるんじゃ ないかと妄想。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE