◇フレッシュボイス2 #1269の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHKで放送のドラマ『ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜』第三話を録画視 聴。ネタバレ注意です。 前回に引き続いて、今回も分かり易いと言えば分かり易い作り。ただし事件の真相が 二段構えになっていたため、見破ることは難しい。観ている途中で、偽の解決とほんと の解決、いずれかを察知する視聴者は結構多いかもしれない。正確に言い当てるのでは なく、何となくこんな感じじゃ内かなっていうぐらいなら、充分に推測可能。 問題があるとしたら、二つある解決の内、どちらが真でどちらが偽なのか、視聴者に はその根拠が明示されていないことかな。明示していたら、途中で本当に気付かれる可 能性が高まるかもしれないけど。それに、実質的に物証がないまま幕を閉じた事件なの で、厳密にはどちらが真実だったのか、誰にも分からない、と言えなくはないでしょ う。かようなスタイルの物語だから、誰にも言い当てられないような形で、二段構えに するのは当然の帰結だった、のかな? ただまあ、さじ加減一つ、台詞一つでどちらを 真相にするかを決められそうな構造は、ちょっとずるい印象がある。 他にも不満がない訳ではなく。たとえば、終盤で示された真相だと、マンション高層 階から転落死した遺体を、同じ高層階の部屋にいた人物が第一発見者になり、墜落現場 にはしばらく他の誰も近寄らないことが条件になる。いくら年始の夜でもきつくないか と疑問に感じる。ここはどうにかして、転落した人物が最初から年賀状を握りしめてい た状況をひねり出すべきだったような。 あと、『ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜』の“〜世界で最も不運な探偵〜” の上の部分を何と呼べばいいのか知らないのですが、内容にそぐわないと思えるので他 のフレーズにした方がいい。少なくとも、世界で最も不運な感じは出ていない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE