◇フレッシュボイス2 #1238の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
あ、これ間違って覚えていたと気付かされることがたまにあるのですが、この前、何 かに気付かされたのに、ちょっと時間が経つと忘れてしまった。(^^; ぼけて来てる。 割と有名な曲の歌詞に関することだったと思うものの、思い出せない。ヒントを得よ うと、暇なときに動画をネット検索して、懐メロ系をざっと聞いてみたけれども、やっ ぱりだめ。 そんな検索の最中に、“次に再生するのにどうですか候補”として、「地上の星」の 替え歌で、「日常のドジ」というのが表示される。何かタイムリーな予感がしたので、 再生してみると、やはり物忘れの激しさを歌にしていて、笑えたです。 で、元々探していた歌は、結局思い出せていないという……。 備忘録をかねて、これまでに間違えて覚えてしまっていたことを書いとこう。もう何 度も書いてた内容だけど、これはぼけてるからではありません。 エドガー・アラン・ポーの短編「黄金虫」の読みを“おうごんちゅう”のみだと思 い、初めて“こがねむし”と聞いたときは、作品からおどろおどろしさが抜けていくよ うな印象を持ったものです。 浴衣は“よくい”、約款は“やっきん”と最初に思い込んでしまい、なかなか直らな かった。 歌では、「青春時代」の歌詞。“あとからほのぼの想うもの”のところを、“あとか らしみじみ想うもの”だと思ってました。ほのぼのだと穏やかにすぎるという感覚が、 頭のどこかにあったみたい。 そういえば「地上の星」も最初に耳にしたときは、“草原のペガサス”が“蒼天のペ ガサス”に聞こえました。が、これは、その次の“街角のヴィーナス”と対にならない じゃないかと思ったので、すぐに聞き間違いに気付いた次第。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE