◇フレッシュボイス2 #1107の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人」シーズン5最終回十五不拡大を視聴。ネタ バレ注意です。 最終回の流れ。 レギュラーメンバーの身内が関係する事件が発生する。主人公達のグループが、理不 尽な理由で捜査から外される。でも勝手に独自の捜査を進める。主人公が襲われ重傷を 負う。やがて真相を掴む。犯人はレギュラーメンバーにとって親しい人だった。捜査本 部で真相をぶちまける。主人公達の対立していた偉いさんが実はちゃんとした目的があ ってのことだったと打ち明ける。大団円。 ……何て言うか、ザ・普通、の印象で終わった。他の刑事ドラマでも、今までに何度 も作られ、これからも量産されるであろう展開に終始。 この最終回エピソードだけでなく、本ドラマの今シーズンが普通。たまにひどい筋書 きの回もあったけれども、基本的には安全運転・安定飛行を最大の指標として、話を作 っていった。作ったというより、安全運転用の決まり切ったストーリーのフォーマット があって、そこに当てはめた作品が多数を占めたって感じかな。 そこに物足りなさを覚えたのだから、多少は冒険をした前回の帝金事件のようなエピ ソードを増やすべき時期に来てるのかもしれず。新たなシーズンが製作されるとして、 ですが。 今回のエピソードで変に思ったのは、主人公達が水田家で捜査したら、大事な物がぽ んぽん見付かるところ。正規の捜査本部は何をやってたんだろう。指揮を執る人物が、 実は主人公寄りの考えの持ち主で、大事な証拠を残してやったのかとも思ったけど、い くら何でもあんな重要な証拠を、収集せずに行くのは無理があるような。 もう一つ、捜査本部の連中は被害者が持っていた水田父の名刺について把握しておき ながら、刑事である水田娘に一切話を聞こうとしないし、触れようともしない。何でだ ろ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE