◇フレッシュボイス2 #1058の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ども、夢乃です。 「そばにいるだけで 68 先行公開版」を拝読しました。未完ということなので、 感想は全部掲載されてから、ということにして、一箇所、気になった表現があったので それについて。 相羽が「事故の素になりかねない。」と思っていますが、事故の『素』という書き方が 引っ掛かりました。『元』じゃないかな、と。それで、調べると、どちらも間違いとは 言い切れないようですが、コトバンクに次のページがありました。 大辞林 第三版の解説 もと【本・元・基・因・素】 https://kotobank.jp/word/%E6%9C%AC%E3%83%BB%E5%85%83%E3%83%BB%E5%9F%BA%E3%83%BB %E5%9B%A0%E3%83%BB%E7%B4%A0-398156 C(「素」とも書く)原料。材料。 これを見ると、『素』は、モトとなるものが物理的に存在する場合に使うのが適当で、 「事故のモト」に使うのは少し違うかな、と思いました。ご参考になれば。 他に、「唐沢はお燗となった。」とか「降り出しそうで売り出さない空の下、」などの 誤字がありますが、全文UP時には直っているでしょう(^^) (「お燗となった」は、こういう表現があるのかな?と暫く悩んでしまった) それでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE