◇フレッシュボイス2 #0948の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
市内をドライブ中のこと。 そこそこの渋滞が発生しており、ノロノロ運転が続いていました。ふと気付くと、前 を行く乗用車の助手席側のドアが開き、女性が降りた。 目的地が近いから歩きにしたのかと思って見ていると、乗っていた乗用車と併走(徒 歩だけど)を続ける。となると、乗用車は女性を送ってきたのではなく、どこか駐車場 に入れて運転手も一緒に行くんだな。そんな想像をしたのも束の間。ある交差点に差し 掛かると、交通渋滞が少し解消され、前を行く乗用車は一気に加速。瞬く間に女性から 遠ざかる。 うーむ、これはどこそこの駐車場に決めたっていう合図でも送ったのかな? そう解 釈したのだけれど、その後もくだんの乗用車はどんどん走り、ついには駐車場のない一 帯に到達。結局、そのままどこかに行ってしまった。分からんなぁ。 女性と運転手が別れを惜しみ、できる限り見送ったというだけかしらん? TBS系で放送のドラマ「インハンド」第四話を視聴。ネタバレ注意です。 何度か同じことを書いてきて、今回も同じようなことを書きますけど。熟れた感のあ る平均的な及第点ドラマ。あるレベル以上の面白さはキープされているけれども、その 線を大きく越えることは決してない。 面白味の物足りなさを補うのが縦糸の主人公の過去なんだろうけど、現時点ではさほ ど興味が持てません。どうせ誤解なんだろ的に見てしまう。 悪者に見られている主人公が実はいい人で云々という展開よりも、ほんとに主人公に 全面的な責任があって、主人公はそこから逃げた悪者で、今は重荷を背負って生きてい るっていう方が描くのは難しいと思うし、それだけに描ききったときは感動を呼ぶ場合 もあり得るんじゃないかなー。そんな風に考えているもので。 次回はその主人公の過去エピソードらしいので、ちょっと期待したいです。 あと、脳症になったら錯乱して飛び降り自殺に見える行動を取ることが起こり得ると いう説が出たけれども、通説をなぞっただけで終わった感じ。折角の医療ネタドラマな のだから、錯乱→飛び降りの部分のつながりが分かるような脚本にして欲しかった。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE