◇フレッシュボイス2 #0938の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「インハンド」第三話を視聴。ネタバレ注意です。 出だしから、そんなことで疑いを掛けるのって話で、何だか手際が悪い。四人にアル ツハイマーと似た症状が出ていると最初に言えばいいのに、何故か女優一人だけがなっ たような印象の作りにしたのか。 で、まあ容疑を掛けて省庁が動くのは納得できたけれども、そのあとの手順が無茶苦 茶なような。一介の科学者である主人公に丸投げというか、独断を許しているという か、とにかくやりたい放題。論文捏造、不法侵入、データ無断持ち出しと好き勝手やっ て、一応証拠を確保。 対する悪役は、主人公の助手を捕らえて脅迫電話を掛けてくる。ええ? そんなこと して取り返そうとしてももう手遅れでしょ? 省庁の人間にも知られちゃったし――と 思ったんだけど、悪役にそういう頭は全然ないらしい。主人公サイドが脅しに屈しない ので、助手から血を抜いて死の恐怖を味わわせる。……ん? またよく分からんこと を。死の恐怖を与えたって、主人公サイドにその経過が伝わらないと、脅しの後押しに つながらないのでは。 という具合に、ひどく粗い作りのストーリーに思えたです。今回はSF的な架空の設 定に寄り掛かりすぎて、物語そのものの補強を怠った感じかなぁ。 関係ないけど、日本テレビ系ドラマの制作陣は、このドラマのギャグの折り込み方ぐ らいはものにしてほしい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE