◇フレッシュボイス2 #0898の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ども、夢乃です。 $フィンさんの 仮面をかぶった少年/1000年同じ姿でいる黒髪と黒瞳の美青年の話/ ゼンマイ仕掛け、纏めて読みました。それで、感想とは違うのですが、$フィンさんの 作風について、思ったことを。少し辛辣な内容と言うか、大きなお世話な気がするので 不快になる予感がしたら、このあとの文章は無視を決め込んでください。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 前述の三作品を拝読して思ったのは、設定を延々と書いているような感じでした。 その前の 隣の芝は青い/二つの世界 の二作品でもどことなく違和感と言うのか、 しっくりこない印象があったのですが、たくさん読むことで判った感じです。 小説に対して、「物語のためでなく、設定を作ること自体が目的となっている」という 類の批判がありますが、まさに物語よりも設定を伝えることに重きを置いているような 印象です(「ゼンマイ仕掛け」は、その色が少し薄い)。設定を描くなと言うわけでは なく、比重として、もう少し物語が多い方がバランスが取れるのではないかな、と思い ます。 これまで描いている小説の数は、$フィンさんの方が私なんぞよりずっと多いはずで、 そんな私がこんなことを言うのは、おこがましいにも程があるのですが。 おまけに、私も同じ、と言うよりも「思いついた設定をひけらかすために物語を作る」 という、設定と物語を完全に逆転したことをやっているので、他者にどうこう言える 立場でもないのですが。 ど素人が偉そうなことを言ってしまってすみません。 それでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE