◇フレッシュボイス2 #0873の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
あ、読了報告の前に。 長編ボードに時さんの名前が。お久しぶりです。 御作はあとで読みます。分量があるみたいなので、読了はだいぶ先になるかもです が。 未読了>らいと・ひるさんの『アリスの二重奏』その2 えっと、「□私のやり方であなたを守る 〜 Mock Turtle II 【若葉かなめ視点】」 まで、読みました。 もう少し感想としての文章が溜まってからUPするつもりでしたが、すいすい進めた ので、この辺りで一区切りしておこうかと。 そんな中、引っ掛かりを覚えた数少ない指摘をば。いい意味での引っ掛かりも一つあ り。(^^) ・典型的ヤンキーから走って逃げる場面。牛丼を腹一杯食べたあと、しかも美浜にとっ て初めてと思われる程の満腹状態で、これまた初めてと思われる限界ぎりぎりの疾走を したんだから、もどしそうになるものでは。(^^; その辺りの描写がちょっと挟んであ ってもいいかなと思いました。あるいは、肉体的・身体能力的には千葉の方が優先され るという証なのかもしれませんが。 @@引用開始(指摘付き)@@ 俺はしぶしぶ彼女たちに付いていく。方向は東の方だ。ならば時間に余裕はあるか な。 ↑ 千葉にとって思惑通りの展開になってるように見えるのですが、しぶしぶ? 『大丈夫なの?』 「うん、わりとツイてるかもね。方向がいいわ」 ↑ 千葉の台詞ですけど、語尾はこれでOKなのかしらん いくら同じ視覚を共有していても、それぞれ気にするべき箇所は違う。喩えるなら、 同じテレビを見ているのに、一方は女性アナウンサー、一方は男性タレントに注目する ようなものだろう。とはいえ、焦点ピントの機能に関しては少し疑問が残るが。 ↑ 凄く納得。視覚共有じゃなくても、普通に、狭い空間で複数の人間がいる場合でも同じ ことが言えそう @@引用終了(指摘付き)@@ 続きが楽しみな一方で、時さんの作品も気になる〜。(^_^) 読者として嬉しい悲鳴。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE