◇フレッシュボイス2 #0623の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
最寄りの駅にエレベーターがあるんですけど、下向きの矢印のボタンが、今回利用し た際には、何故か横向きになっていた。どこに向かうというんだ(笑)。整備した際 に、取り付け間違えたんだと思うけど、確かめてはいません。 東京創元社の推理小説誌「ミステリーズ」の最新号VOL.91掲載の犯人当て小説 「赤鉛筆は要らない(問題篇)」に取り組んでるんですが、まだ取っ掛かりすら見付け られないでいます。以下、取っ掛かりにはならないまでも、ポイントかなと思ってる箇 所をつらつらと。 死亡推定時刻が午前一時以前という物凄く曖昧な書き方をしており、かつ、被害者が 一端引っ込んだあとずーっと閉じ籠もりきりで次に登場したときには死体になってるた め、犯行時刻が絞れない。 被害者が自筆の手紙で妹夫婦を呼び出しているけれども、来て欲しくない妹夫婦を呼 ぶからには何らかの思惑があったのは当然として、妹夫婦を出迎えないというのは解せ ない。何らかの餌を目当てに来たであろう妹夫婦も、そんな扱いをされて気にも留めな い。 遺体発見現場であり恐らく犯行現場である小屋には、電卓を改造した暗号キーが取り 付けられており、特定の数が答になる数式を入力することで開錠される(らしい)。そ の数を設定できるのは被害者だけ。前日までの数では、遺体発見時には開錠できなくな っていた。被害者が(それまでの数を知る)家族をかばうために変更したのか、犯人に 強制的に変更させられたのか。 小屋の周囲は雪で覆われ、母屋からの足跡は行きが二つで帰りが一つ。雪が降り止ん だのは午前一時過ぎ。普通に考えれば、少なくとも一つは犯人が小屋から立ち去ったと きの足跡のはずだが……。あと、被害者の妻は前日から左足を負傷して引きずり気味。 足跡には乱れなし。この一点をもって妻を容疑者リストから除外していいのか。犯人が 妻以外なら、自らが嫌疑を逃れ、妻に濡れ衣を着せるべく、乱れた足跡を残そうとする ものではないのか。 と、こんな感じで止まっております。 あ、タイトルの意味も謎だな〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE