◇フレッシュボイス2 #0567の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHKで放送のドラマ「満願・第一夜『万灯』」を録画視聴。ネタバレ注意です。 原作は米澤穂信による同名短編小説集で、未読です。 米澤穂信というと、『氷菓』の通しタイトルでアニメ化もされた古典部シリーズや、 単発でドラマ化された『インシテミル』、あるいは季節限定スイーツシリーズ(?)が 有名だと思います。他には、『さよなら妖精』や『追憶五断章』もインパクトがありま した。甘くないだけの物語構成やキャラ設定、そして本格ミステリのテイストが持ち味 の作家というイメージが強い。 そんな作品群の中では、『満願』はどちらかと言えば異色作になるのかな? あるい は、作者にとってターニングポイント的な作品か。今回ドラマ化された一作目を観て、 本格のテイストはほとんど感じられませんでした。と言って面白くなかった訳ではな く、社会派ドラマや経済小説を思わせる展開に引き込まれたのは確かです。後半になっ て事件が起きて、あ、やっぱりミステリドラマだったんだと思い出したくらい。 ただ、信を置いている書評サイトを参照すると、今回の原作は謎めかして終わるよう なことが記してあったですが、ドラマでは謎めかしてはいない気がする。他の感想集 積?サイトでも高評価だし、何よりも短編集として三冠を獲得してるけれども……うー ん、そこまでいうほどのものかと。少なくとも、「万灯」はミステリとしては結構あり がちなアイディアをうまく使ったというレベルでは。オチに関してヒント出し過ぎだ し。ひょっとすると、映像化に当たって原作を大きく変えてきているのかしらん。 そう思って調べてみたら、雑誌掲載時と単行本収録時とで大幅に書き換えられている そうで。さらに粗筋を読んだだけでも、構成から時代設定からドラマ版とはかなり違う と分かりました。これは原作を読まねば。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE