◇フレッシュボイス2 #0548の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
天気に恵まれず、皆既月食も火星最接近も拝めなかった〜。 特に月食の方は、二時間ぐらい前までは晴れていたから行けるかなと思って、皆既食 が最高潮の頃合いに外に出てみたものの、全く見えなかった。曇っていても、部分食の 間ならまだ見えたかもしれない? WOWOWで放送のドラマ「三国志 〜司馬懿 軍師連盟〜」第五回を録画視聴。ネタ バレ注意です。 先日、テレビ朝日系列のバラエティ番組「ソノサキ」で、ゲストがリクエストしたネ タの一つに「僕たちはまだケバブのことを何も知らない」ってのがあって大受けしてま した。今回の本ドラマの内容は、“僕達はまだ司馬懿のことを何も知らない”と言いた くなるほど、全く見聞きしたことのない司馬懿像が描かれていました。うーん、ほん と、どこからどこまでが創作なのやら。 私みたいなライトな三国志好きにとっては、司馬懿って魏の忠臣で、曹操の手駒の中 で最高の切れ者ってなイメージが強いと思うんですが、本ドラマで描かれる司馬懿はそ のイメージを一新する感あり。父・司馬防への嫌疑を晴らしたあと、曹丕を通じて曹操 へ出仕するように言われた司馬懿だが、曹操の思惑を察し、出仕してもしなくてもどち らも一族の危機につながると判断。そこで両足を馬につないが荷車にわざと轢かせ、二 度と歩けなくなるような骨折の重傷を負い、仕官できなくなったとアピール。――これ だけでも、え?となりました。これまで見たどの三国志の映像作品でも、司馬懿は特段 の苦労することなく歩いていましたし、若かりし頃に足の骨を折ったエピソードも聞い たことない。それが本ドラマでは車椅子に乗るようになってました。当時、車椅子って あったのかしらん? まあ、諸葛孔明も車椅子みたいな椅子に座ってたイメージあるけ ど。 ともかく、ここからどういういきさつがあって曹操に仕えるようになるのか、俄然、 興味が湧いたです。端から乗っ取るつもりだったとか? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE