◇フレッシュボイス2 #0546の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
夢乃さん、拙作を読んでくださり、ありがとうございます。 とりあえす、誤字の類は直しました。筒寺の心の動きは、確かに唐突な印象になって ますね。後日、手を加えて改めるかもしれません。 ペストールは、昔、小学生の頃に見たテレビドラマか何かの時代劇で、「南蛮渡来の ペストール」という台詞があったと記憶してまして、そのときのイメージで採用しまし た。ひょっとしたら、“ピストール”だったかも。字幕はもちろんないし、耳ではどち らとも取れる発音がされていた気がします。 銃の形状というか種類は当初決めるつもりでしたが、その後の展開と相談してやめま した(苦笑)。構想当初は、何て言うか「世にも奇妙な物語」的な仕上げじゃなく、現 実味重視の路線で行きたかったんですけど、夢乃さんご指摘の“素人がいきなり銃を使 う問題”により、断念。返り血の問題も大きい。そんなこんなに対処できる自由度を確 保するため、「拳銃」としか書かない作戦に(汗)。銃に詳しくないであろう筒寺の視 点から描写してるんだし(汗)。 あ、小型の護身銃というのは頭のどこかにあったみたいで、最初「五発は撃った」っ てな感じの描写を入れてました。けど、素人が引き金を五回引く間に列車通り過ぎちゃ うかなとか思ったり。長い貨物列車ってことにすればいいんですが。そもそも、計画犯 罪で行うとしたら、筒寺が高架下に差し掛かるのと列車の通過時刻とが絶妙のタイミン グで重なる必要があるので、かなり無理筋。自分の中では、頻繁に列車が行き来する時 間帯なんだと思うことにしましたが、作中にもそう記すべきだったかも。 蛇足。序盤を書いているときに、ふと「これ、実は男子生徒でした、でもいけるんじ ゃない?」と叙述トリックを組み込む展開を思い付いたものの、不採用に。やくざ者が 組を抜ける代償に、男を野外で襲う演技ってのはさすがに大きな不審を招くだろうな と。 ではでは。……そういえば、ペスカトーレ、まだ食べたことない。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE