◇フレッシュボイス2 #0536の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「不発弾」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。 うーん、エンターテインメント作品として評価するのであれば、急激に失速した感 じ。この終わり方は、昔から社会派ドラマによくあるパターンで、充分に予測できる範 囲にあり、しかももやもやが残るとあって、はっきり言って面白くない。期待のハード ルを高くし過ぎたかもしれませんが、それを割り引いてもちょっと。 では娯楽作品でないとすれば評価できるのかというと、それにも疑問符が。そもそ も、本作は(現実を彷彿とさせるところが多々あっても)ノンフィクションではないだ ろうし、徹底的に現実味に拘ったという風でもないですけど。現実味を出すなら、森友 学園問題を思わせるような小エピソードを挟むよりも、ストーリーの方で工夫が必要だ と思う。たとえば、捜査側が東田らと総理のつながりも把握して、警戒を強めるもので は。 結局、いい素材をお客の前で披露し、見事な包丁捌きで料理していき、楽しませてく れたものの、しめがまずくて後味が悪くなったようなものかしらん。 古賀の行動で気になったことが一つ。した行動ではなく、そうしなかった行動です が。前回、内縁の妻である佐知子の父の死に、間接的に関わっていたことを知った古 賀。そのコンサルトの模様を秘密のノートに付けて、ノートは鍵の掛かるロッカーに仕 舞っていました。さて、心理的に、古賀は佐知子の父に関する部分をそのままにしてお けるでしょうか。今まで古賀の仕事に何ら関心を示さなかったといって、一つ屋根の下 で暮らす佐知子が何かの拍子に見てしまう可能性はあるし、そうでなくとも多少の負い 目を感じ(実際、佐知子の父に話を持ち掛ける場面では葛藤する内面描写があった) て、ノートの該当箇所だけでも処分したくなるものでは。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE