◇フレッシュボイス2 #0471の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
“にゃんこスター”と“ドラゴンリングイン”でAND検索してみたが、期待したよ うなおもしろ検索結果は得られなかった。 “苦労をかける”と“クローを掛ける”も同様。 自宅のブルーレイレコーダーがずっと安定しないので、いくつかの番組について予防 線を張っておこうと、親戚縁者宅に録画を頼んでおいた。 自宅では案の定、二つの番組で録画が途中で途切れ、別の二つでブロックノイズが出 た。 録画してもらってるから大丈夫と思ってましたが、今日になって見に行ってみると、 特定の一番組だけが三週間分ずっと録れておらず、砂嵐が映ってた。その地上波チャン ネルは時々映りが極端に悪くなるのですが、このデジタル時代に最初から最後まで砂嵐 はさすがにこれまで経験なし。おかしいなと考えること十分足らず。他は録れていて、 この番組だけだめだった。さらにこの番組のみ、番組表からではなく、手入力して録画 設定してもらっていた。そこから推し量るに……ぴんと来た。残っている予約録画の設 定で確かめると、果たして当たりでした。 つまり、アナログのチャンネルで設定してた。 レコーダーが少し昔のタイプなので、予約録画の操作でアナログのチャンネルも選択 できるようになってるんですね。アナログ波ならずっと砂嵐になるのも道理です。設定 時にチャンネル名は表示されないが、8チャンとか10チャンという風に覚えていたな ら、引っ掛かりを感じることなく設定できてしまう。 当時の機械に停波以降は選択できない仕様にしろっていうのは酷だろうから、せめて 予約設定時に選んだチャンネルのその時点での放送番組を小窓に映す、みたいなシステ ムにしてくれていたら、誤りを防げる可能性が高まるだろうに。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE