◇フレッシュボイス2 #0462の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
拝読しました〜。 前回の、先を想像しがたい感じから一転、今回は既定路線を進んだ印象。この手のジ ャンルを好きな人がどう感じるか分かりませんが、門外漢の私でも安心してついて行け る展開でした。 繁樹のキャラクターがちょっと変わったかなあと思って読み進めていたら、やっぱり 意図的だったんですね。この変化の原因は麗子の推測した通りの理由なのか否か、頭の 片隅に留意しておく必要あり? ずっと光俊の視点で描いてきて、最後だけ唐突に麗子になったので、一瞬、混乱した です。 それと、そのシーンに出て来た、15:30が正午過ぎというのには違和感を覚えま した。昼食にしては遅いし。もしかすると、12:30の打ち間違い? その他、読んでいて引っ掛かったところを以下に。漢字については誤りと言い切れな いかもしれませんが、一応、より一般的と思われるものを挙げてみました。 @@引用開始(指摘付き)@@ その轟音は締め切った車内にまで響き、車体も小刻みに振動した。 ↑「閉め切った」? 多少の風がある分、返って車内よりも過ごしやすいかもしれない。少し傾いたように見 ↑「却って」もしくは「反って」? 繁樹の人心を知らない物言いは役人とは向いていない(いや、今やそんな役人は少数か もしれない)言葉と、こと、この手のことに関しては行動と発言が一致していない光俊 の言葉の、まるで発言者が逆になったかのような光景が、麗子の笑いの琴線に触れたら しい。 ↑ この文が今ひとつ飲み込めなかったです。言わんとすることは伝わってくるのですが、 細部がよく分からない。とりあえず、「役人とは向いていない」は「役人には向いてい ない」か「役人とは思えない」でしょうか? @@引用終了(指摘付き)@@ ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE