◇フレッシュボイス2 #0392の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
日本テレビ系で放送のドラマ「リピート」最終回を録画視聴。大いにネタバレ注意で す。 前回で謎解きは終わっているので、最終回は「このあとどうなる?」の興味で引っ張 る物語に。 これまでの展開では、原作小説に忠実なところもあれば、全く変えてきたところもあ り、この分だとラストも変更してくる(という以前に、登場人物の役割が既に違ってい て、変更せざるを得ない)だろうと想像できていましたが、やはり変えてきた。これは これでいいと思う。元より面白くなったかと問われたら、どちらもよさがあるとなりま す。ただ、原作の後味の悪さに比べれば、随分ましになった、前向きになったと感じま す。 また、製作サイドが変更でやりたかったことも伝わってきた(と思う)。「恋仲にな った毛利と鮎美が、二度目のリピートに鮎美だけが成功して、十ヶ月前の毛利は鮎美を 全然知らない」「鮎美の横を、死んだはずの風間が通り過ぎる」この二つのシーンをや りたかったんだろうな〜。 細かいところで二つほど。天童が、湯飲みに残した風間の指紋を使って、由子の携帯 端末に風間の指紋を偽造した云々は、さすがに無理があるような。具体的なやり方を示 さなかったけど、セロハンテープか何かで転写した程度だとしたら、今の科学捜査の前 ではすぐにばれそう。風間を拘束させるつもりなら、より本物っぽくしなければいけな い訳で、どうやったのかは重要。省略してはいけない気がします。 その風間が刑事から逃れる手段も粗っぽく、疑問が。拳銃をぶっ放して、刑事二人を 射殺。こんなことしたら、大捜査網が敷かれて、一層、簡単には逃げられなくなるよう な。 総体に、まあまあ楽しめたけれども、原作小説を読んだときの方がより面白かった。 メインのネタを私が把握できている分、ドラマは不利になるけれど、それ以上の開きを 感じたのは何でだろ。日本テレビ系で放送されるドラマ全般にある雰囲気とか手法に、 本作は今ひとつ合っていなかった印象があるけど、言葉では説明できない感覚だし。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE