◇フレッシュボイス2 #0367の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ネット上では「どっちの羽生?」と大混乱だそうです。 いや、大混乱なんてしてない。分かった上で楽しんでやっているに違いないのに。発 信側も、紛らわしい場合は羽生竜王と羽生結弦などのように書き分けている。 もし、こんなニュースまで外国に伝わったら、日本語は不便だなと思われるかな。 TBS系で放送のドラマ「アンナチュラル」第六話を録画視聴。ネタバレ注意です。 今回は、レギュラー陣の一人が事件に巻き込まれるというパターン。前回終盤の流れ から、一気に中堂の絡む事件の究明に向かうのかと思ったら、中堂の「おまえには関係 ない」の一言で、やっぱり停滞。ここはさすがに、過去のシリーズ物の常道を踏襲せざ るを得ないか。 今回は感電による窒息死という、多分かなり特殊な方法による殺人でしたが、犯人の 行動がいまいち理解できない。自社で提供した機械を殺人用に改造するというのは、発 覚すれば即犯人となるトリック。なのに、無策にも、同じ方法で二人を殺害、さらに三 人目もやろうとしていたのは、捜査機関をあまりにも舐めてる。というか、自分と関係 のある人物が立て続けに三人、同じ死に方で不審死を遂げたら、怪しまれるとは考えな かったのか。 機械を回収することも考えていなかったみたいで、犯人はよほど自信があったと見えま す……。 一方、捜査面でもちょっと気になることが。今回に限らないんですけど、捜査が真っ 当な手法で行われていない。また、守秘義務が存在するであろう組織に属していなが ら、それが守られていない。もし仮にこれらを、現実にもある(あり得る)ことだから と看過するのであれば、他の令状に因らない捜査もOKになっちゃう? 違法な経緯で 得られた証拠には証拠能力が認められないこともあるらしいので、ドラマ上とは言え引 っ掛かりを覚えた次第。本作では元々、中堂が盛大に違法な行為をやってるので、他の 部分では抑えめにして欲しいところ。 ミステリ部分にはクエスチョンマークを付けたくなったエピソードでしたが、物語と してはよくできていたと思います。互いに「友達じゃない」と言った三澄と東海林が友 達関係を強め、「俺達友達だろ」と初対面の宍戸から言われた久部がその友達からいき なり脅される。コントラストがいい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE