◇フレッシュボイス2 #0354の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
化学品専門商社の営業所から、青酸ソーダ1キログラム分が紛失した件で、昨日、と あるポータルサイトにおける続報の見出しが、“猛毒1キロ…紛失しておらず陳謝”と なっていた。 「あら、紛失は勘違いで、ちゃんとあったんだ。誤って発表したのはよくないけど、紛 失してなくてよかった」と安心しつつ、リンク先の記事を読むと、“紛失しておらず” に該当する記述がどこにもない。間違いなく紛失し、それについて企業が会見で陳謝し た旨が書かれていた。真逆の見出しを付けるとはえらいミスだなあと思いながら、一応 調べてみた。ポータルサイトは情報発信元からニュースを提供してもらっているだけだ そうだから、記事内容に関する責任は発信元にある、というスタンスが一般的らしい。 でも、上の件は見出しに関することで、通常、見出しはポータルサイトの方で作るとの こと。 で、今日になって同じ記事にリンクする見出しが、“猛毒1キロの紛失が発覚し陳謝 ”に変わっていた。 TBS系で放送のドラマ「アンナチュラル」第四話を録画視聴。しっかりネタバレ注 意です。 今回は、一貫して“他殺でない死体”を扱っていました。本作のようなタイプのドラ マなら、多分、基本的な形は二つあって、一つは殺人及び明らかな不審死を扱っての捜 査協力、もう一つがそれ以外の病死や事故死などにおける原因特定。本ドラマではまだ 後者のタイプがなかったので、そろそろというタイミングでの披露となった感じ。満を 持して、と言えるほどの力は入っていなかった印象でしたが、充分に佳作と呼べる出来 映え。珍しい症例と、流行りのカラフルなご当地マンホールをうまく活用したストー リーで、感動物に仕上げようという意識がやや強かった気がするものの、今までの三話 とのバランスを考慮すれば、ここで人情話も悪くない。反面、感動物にしようとした結 果、折角の事故死か、病死か、過労死かという三すくみの状況を作りながら、さほど活 かせずに終わったようにも思います。 一方、前回ちらっと出た中堂に対する疑惑が、ちょっとずつ触れられていき、最後に 状 況が見えてくる流れは、定番ながら手際よく進められた。若干、今回メインの案件を侵 食しているきらいがあったし、ヒロインの影が比較的薄かったけれども、それだけ中堂 に関する謎の吸引力が強いってことで。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE