◇フレッシュボイス2 #0299の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「陸王」第八回を録画視聴。ネタバレ注意です。 ワンパターンや予定調和が即、悪いとは思っていない(むしろよい面がたくさんあ る)けれども、本作は面白さよりも退屈さが上回ってるな〜。作者の都合でエピソード や人物を配置するのは当然ですが、その置き方に工夫が感じられない。はいここ、次こ こみたいな具合に、主人公サイドにとっていいことも悪いこともひっくるめて、調子が よすぎる。 全体に漂う妙なコント臭もよくない。これは主に敵役の造形に原因があると思います が、主人公サイドにしても大げさな演技が鼻につくときがあるし。 松岡修造は可もなく不可もなし。こういう社長役なら、松岡修造にとってはお茶の子 さいさいでしょう。ストーリー上の役割にしても、最初は主人公らにとって敵っぽく見 せておいて、実は味方、その直後のラストで意味ありげな(悪そうな)笑みを浮かべる というのは、型にはまってる感じ。クレバーな敵役になることを期待したのですが、微 妙。 零細企業社長の息子、宮沢大地の成長にクロースアップした方が面白くなりそうな気 がする。現状でもこの点だけは興味を持って観られているから、より深く描いてくれれ ばいいのに。 ここまで観てきて、あれ?って思うのは、その零細企業社長の方が案外、ぶれている ところ。信条や信念からくる発言で社員や周りの人を引っ張っていくかと思えば、簡単 にあきらめたり頭の堅いことを言ったり、あるいは周囲の人を傷付けたりと、結構、極 端に振れてる印象が強く、感情移入がいまいちしづらい。 今回はかなり薄味、尺が足りないのを引き延ばした感満載でしたが、次回はまたまた 枠拡大。どうなってるんだろ、このバランスの悪さ。局の都合もあるんでしょうけど、 職人を描いたドラマの割に、ドラマ作りそのものには職人を感じないなぁ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE