◇フレッシュボイス2 #0259の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
鹿児島に戻ってきてみたら、自室のテレビが(ほぼ)映らなくなっていた。 症状を正確に記すと、電源を入れようとしても、すぐに切れてしまう。前々からこの 症状は出ていたんですが、スイッチの入り切りを繰り返していたらものの数分で直るた め、修理せずにいました。今回は二時間近く繰り返して復活。その後二日間は保った が、結局だめになったという流れ。 検索してみたところ、最悪、火を噴くこともあるらしいので、早く直すか、処分する か、せめて普段は電源を抜いておくかしなければならない。 ちょうどスカパー!の三日間開放と重なってしまったので、修理に出すにしても代替 機が欲しいところ。でも多分間に合わないと判断し、家で放置されていた一台を引っ張 り出して入れ替えてみることに。このテレビ、B−CASカード差し込み口の不良のせ いで使い物にならなくなったのを、かなり旧い型の割に修理費用がやたら掛かるってこ とで、そのままにしておいたもの。ちなみにB−CASカードは抜いているけど、普段 有料放送のチャンネルで無料の番組がオンエアされると、そのときだけちゃんと映る。 てことで、設置してみると思惑通り、モニターの代わりになりました。HDMIコー ドが使えない型なので、画質ががくんと落ちたのがよく分かるけど、気にしない。 TBS系で放送のドラマ「陸王」第三回十五分拡大をながら見。 いい意味でも悪い意味でも黄金パターンのワンパターン。面白いけれども、驚きがあ んまりないのは、やっぱり物足りない。細かな情報ネタはいくつか織り込まれているん だけど、「へえ、ふーん」止まりで、驚くって程じゃなし。 ナレーション多用(言葉による状況説明)も相変わらず。初回からずっと枠拡大でオ ンエアしてきてるのに、まだ尺が足りないのかしらん。だとしたら、ドラマとしての配 分が間違っているような。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE