◇フレッシュボイス2 #0149の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
HDDレコーダーの録画で、様々なタイプのエラーを経験してますが、昨日また初め てのタイプに当たってしまったです。 深夜アニメを予約録画していたところ、録画自体はちゃんと機能して終わったのに、 いざ再生してみると、冒頭の画面のまま、ぴくりとも動かない。でも、音声は問題なく 流れてくるという、まるでラジオのような状態に。幸か不幸か、ちょうど特番の回で、 声優陣が何やかやして遊んだだけだったみたいだから、観なくてもストーリーが分から なくなることはなさそうですが。 それよりもこのエラーが突発的なものなのか、恒常的なものの始まりなのかが気にな る。続けて予約録画していた二番組は、無事に録画されていた。 自動的に作られるチャプターがどうなっているか見てみると、普段の番組と同じよう にCMの切れ目にできていた。けど、チャプターは音声で判断して作るんだろうから、 関係ないか。 他に考えられるまずい状態としては、HDD上に傷ができて、ある領域だけ絵が撮れ なくなったとか。そう思って、エラー発生前の状態になるよう三番組を消去してから、 改めて予約録画をしてみた結果、問題なく録れていた。傷って訳でもなさそう。 あとはもう思い付かないな〜。くだんの番組を消去する前に、録画そのものに失敗し たのか、録画はできたが再生のための信号か何かに不良が起きたのかを特定できればよ かったんだけど。 で、このエラーを検索してみても、全く同じ症状の書き込みはヒットせず。画面が真 っ暗で音声だけ出るというのはあったみたいだけど。 代わりに、前々から悩まされていた、録画番組の人の声が小さい・聞き取りづらいと いう問題が、ある程度緩和できる方法がたまたま分かった。録画機の設定を調節すべき と思い込んでいたけれど、テレビの方の音質設定をいじるのね。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE