◇フレッシュボイス2 #0146の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人」第三シーズン第二話拡大版を録画視聴。ネ タバレ注意です。 二話続けて拡大かいな。どうせ最終回も拡大だろうから、全話数の四分の一ぐらいが 拡大か。最終回とその前の回とで前後編の可能性も高そう。そうなってくると、全体の 話数を減らして、ずっと拡大版でやってもいいんじゃない?(笑) 事件のスケールは意外と大きかったが、話そのものは単純。一見どこにでもいる風な 普通の老人(達)がテロ行為を起こす筋書きのドラマは昔からあり(私が観たもので一 番古いのは「特捜最前線」にあったやつかなあ)、最早意外さを感じない段階に来てる と思う。なのに、作中の警察が簡単に騙されるのには、違和感が。 初回から登場して、第三シーズンを通しての敵になりそうな馬刀根が、思った以上に 影響力の大きい悪役として描かれてた。第一話では、都内に優良な不動産を所有する、 地域の有力者程度に見えたのが、今回一気に格上げ(?)されて、犯罪組織の親玉で、 国を操るレベルになってた。無論、裏がある可能性は残されているけれども、今回(一 応)捕まった犯人が、馬刀根を頼りにしていたのだから、正義の味方ってことはないで しょう。 大きな動きとしては、終盤、主人公側の山下が拉致され、そのまま次回に続くという 展開。事件としてはしばらく放置されそうですが。 人の声を自由に作り出せる技術ってのは凄いし、現代ならありなんだろうけど、ドラ マ作り的には面倒な、便利すぎる代物って気もする。 第一シーズンと第二シーズンを比べるだけでも、結構大きな方針転換がありましたけ れども、この第三シーズンはまたさらに大きくハンドルを逆向きに切った感じ。シーズ ンを通しての敵がいるのはいいけど、敵は内部にいたというパターンは些か食傷気味な ので、馬刀根には徹底して外部の敵であって欲しいんですが、今回の動きから推すに難 しいかな。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE