◇フレッシュボイス2 #0082の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
引き続き、アニメ「月がきれい」第六話について。 振り返ってみれば、本作のこの回は不自然な台詞が多かったような。台詞そのものが おかしいのではなく、そのタイミングでそれ言う?ってな疑問なんですが。 水野と同じ陸上部の千夏は、水野が安曇を気にしてることを知っているにもかかわら ず、しかも大会が近いにもかかわらず、「安曇のことが好きになった」とLINEで伝 える。 水野は水野で大会当日、千夏に「私、安曇と付き合ってる」と伝える。なお、それを 聞いた千夏は「知ってた」と答える。※台詞の細かい表現は曖昧です。 うーん。大事な大会があるっていうのに、二人ともどうかしてるんじゃないかと思 う。中学生ってこんな感じでしたっけ。 TBS系で放送のドラマ「小さな巨人」第五回を録画視聴。ネタバレ注意です。 一応、この回までで一区切りらしい。でもすっきりとはほど遠い、嫌な感じで次の豊 洲署編に続くと。 話の出来映えが結構、乱高下するなあ。今回はつまらない部類に入る方だと思いま す。三笠署長が証拠品をどこに隠したかが唯一の眼目と言ってよく、時間のほとんどが それに割かれるのですが、いささか単調でした。主人公らが証拠品を探すくだりは、大 げさな台詞や顔芸を挟みつつ、当たり前のことをやっているだけ。時間切れぎりぎりの タイミングで見付かるのは、まあドラマだからいいとして、途中で二つほどピンチか? と思わせる展開を入れても、予想できる範囲を一歩も出ていないから、全然響かない。 全体に工夫が足りなかった感じ。 あと、ずーっと怪しい人物として描かれてきた小野田捜査一課長を、ここに来てク リーンな人物とする流れには、無理があるような。小野田の妻が株のインサイダー取引 で巨額の利益を得ていたという話が、電話一本でなかったことにされるのは無理矢理感 が満載。ゴーンバンク社社長と面談しようとしたのは何だったのかも、説明がない。一 方で、三笠署長の動機は明らかになっていない。「やはり小野田も悪役でした」とした 方が、よほどすっきりする。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE