◇フレッシュボイス2 #0072の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
竹の切り出しの手伝いをしたところ、右肩の辺りが凄く痛くなった。去年は確か二月 ぐらいに左肩が痛くなって、今ようやく収まったと思ったのに。 おかしなもので、利き手の肩が痛い程度なら鉛筆で書く分にはほとんど支障がないの に、ワープロ入力となると速度ががたんと落ちる。以前、利き手でない方の指の怪我で すら、ワープロ入力に悪影響を与えるもんだなと感じましたが、この肩の痛みには衰え を感じる昨今であります。 WOWOWのドラマ「ヒトヤノトゲ〜獄の棘〜」最終回を録画視聴。ネタバレ注意で す。これもUPするタイミングを失ってました。 神宮組長の影響を立つべく、新潟への移送が通達された直後、神宮の手下の囚人達が 暴動を起こし、刑務所内の立て籠もり事件にまで発展。主人公の若き看守・武島は、咄 嗟の判断で己の手首と組長の手首を手錠でつなぎ、鍵を溝に落として取れなくした。こ れで簡単には動けなくなった組長らは、籠城を続ける。いくつかのハプニングを経て、 組長は武島の父親の死の真相について知っていると言い出す。籠城は、名久井看守長の 交渉により、神宮が折れて解決。取り調べのために連れ出される神宮組長は、「俺の六 法全書、大事にしてくれよな」とメッセージを残す。その六法全書を武島と名久井とで 詳しく調べると、そこには武島の父親が死に至った経緯を記録した映像メディアが。神 宮が獄中にいる間、外で組みを取り仕切る神宮の甥っ子が、刑務所のある人間に頼まれ てやったことだった。 こんな具合に割とすっきり解決したのですが、最後のシーンで、よく分からないこと が。神宮の甥っ子が収監されてくる訳ですが、そこには神宮がいた。神宮を排除したが っていた甥っ子は恐怖で逃げ出そうとする。……そうなると分かっているだろうに、同 じ獄舎に入れるの? 同じ刑務所にさえ入れない気がする。もう一つ、名久井が交渉で 出した条件に、神宮の移送を着実に行うことがあったはずなんだけど、移送されていな いような。神宮組長が条件を出して、力関係を示しておくべく、甥が収監される初日ま では移送を待たせたのかな。 あと、秋村らのやっていたギャンブルの件があやふやに終わったのは、ストーリー的 にはすっきりしないけど、あり、だと思える展開でした。続きを作れなくはないだろう けど、ここで打ち止めの方がいいのかな。これが例えば米国映画なら、よりダイナミッ クにできるだろうし、看守と囚人が組むなんてパターンもありなんでしょうが、日本で は難しい気がする。結果、物語の幅が狭まり、ワンパターンに陥りそう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE