◇フレッシュボイス2 #0052の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
>作者自身が作品の所在を書き込みによって知らせた場合なら、作品がAWCにUPさ >れていなくても、AWCにUPされた作品とほぼ同様の扱いで、気にせずフレッシュ >ボイスで話題にしてかまわないと私は思った そう言って戴けるとありがたいです。 >タイトル『紅い瞳と白き巨神』は、現代語表現(紅い)と文語表現(白き)が混在し >ていますが、意図的なものですか。意図的なものであれば、その理由を教えてほしい >で す。 想像するに、巨神は古代?に作られた物ってことで文語表現が合うとしても >同じ理屈で行くと紅い瞳の方が微妙な気がして……。 理屈はあまり考えていません。タイトルを考えているときに「あかい」と「あかき」、 「しろい」と「しろき」を組み合わせて、私の耳に一番馴染む組み合わせを選んだ、 という程度です。 この作品、これに限らず私の書く小説は、そのほとんどが、現代日本はもとより現代の 地球からもかけ離れた世界を舞台にしています(全部ではありませんが)。そういう 舞台では、当然日本語でも英語でも中国語でもロシア語でもなく、その架空世界の現地 語が使われていることになります。だから、私の小説を書く作業というのは、私の頭の 中にあるそうした世界を日本語に翻訳して書き留めること、になります。その際、その 架空世界の雰囲気を一番適確に表現する表記法を、文語表現と現代語表現を区別する ことなく、その場その場で選んで使っています。それがタイトルにまで及んだ結果、 とも言えるかもしれません。 それでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE