●連載 #0954の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
過ちを行ったら反省して 以後、改めることで人間は進歩・成長する。 思春期等における失敗や過ちを 親や目上の人が教えてやり 直させることは教育の一環であり、 一人の人間の成長に役立ち また社会秩序の維持にも役立つ。 これを親を悪者扱いすることで 直させないまま子供を特別扱いしたのでは 教育にならないばかりか、 家庭と社会の秩序を破壊することになる。 これが東京都の一自治体と警察が行った今日の結果である。 行政府は法の規定を忠実に施行するのみ。 施行の原則を破り 法に規定のないことを施行したことが、 今日のとんでもない結果を生んだ。 ヨウジ *--------------------------------------------------------------------* | Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 | | PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp | | Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ | *--------------------------------------------------------------------* P.S.親に無断で多額の学費の掛かる進学を決めたこと。 これが問題の発端。 「お金がないって知らなかったから」という子の言い訳。 「お金の有無に関係なく親に相談してから決めるのが常識」と親。 納得せず、これが根本的原因となり10年4カ月前に家出。 自治体が後から不適法な条文を追加し、 家出人捜索願いに対して 警察が調書捏造によりDVでっちあげ、 「DV防止法」「ストーカー規制法」「親権停止の申立て」という 国の法律の模範をことごとく無視して 基本法も作らず、適用対象の定義や手続きも定めず、 裁判所の審判も受けずに、しかも遡って制度適用を強行 一人で行政訴訟を起こすも却下・棄却で正されず 子は未だに行方不明、状況不明 親子絶縁 冤罪の屈辱と苦悩と睡眠障害という甚大な被害を受け、 11年目に入っても尚、終わらず・・・
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「●連載」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE