●連載 #0759の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
新中野に着いてもエコテロさんがアパートに帰ってくるまでに時間があったの で、図書館に行った。練馬区民でも使えるんだね。庄司薫「赤頭巾ちゃん気を つけて」を借りた。あと色々本を見た。地下にネットにつながっている端末が あって自由に使えたので、ビラに書いてあるURLを打ち込む。ジオシティー ズの無料レンタルスペースのホームページが表示された。 *****引用 全ての問題を根本的に解決する為に我々一人ひとりは地球の主人公である事を 思い出さなければならない! 所信表明。 我々は、川をせきとめられ井戸を埋められて水道を使えと言われている。我々 はこの世の中に途中参加してきたから手も足も出ないので水道がちゃんとして いる事を望む。それ故に水道に加担するのだ。しかし我々が水道を使う事で困っ ている人達もいるのだ。川や井戸を埋められたけれども水道をひいてもらえな い人達だ。その人達は水道を使っている我々の所に文句を言ってくるだろう。 文句は水道局に言ってくれ、という訳には行かないのだ。水道を使っているだ けで連帯責任を負わされるのだ。だから我々は地球に対して主体性を持たなけ ればならない。そして我々も元々は川や井戸を使っていたのだから、それも又 主体性を持てる根拠になる。 我々は丸で母親に頼らざるを得ない幼児の様である。母親が気まぐれからくす ぐっているのに、何かちゃんとした理由があるのではないかと、気まぐれの中 に正当性を見付けるのだ。そしてひたすら我慢するのである。しかしそもそも 何でくすぐったいのか。他人がくすぐっているからだ。自分でくすぐってもく すぐったくない。これが主体性を回復した状態だ。我々が隷属から解放される 為には主体性を回復するしかないのだ。そうしないと一部のヤル気満々野郎が 行う何の根拠も無い行動に対して、何か意味があるんじゃないかと勝手に想像 して付き従っていく羽目になる。 我々の方法は、或る企業がこういう動物実験をしているから止めさせるべきだ、 という場当たり的なものではない。そんな事したっていたちごっこなのだ。我々 はあくまでも一人ひとりが主体性を回復する事を目指すのである。主体性を回 復した人間は必ずビーガンの生活を実践し、アニマルライツを尊重するのだ。 昔の所信表明。 世界は無い。世界とおぼしきものは喪男の見る幻影。あるのはやる気満々男の 意志のみ。臆病な人間はやる気満々男の足跡を見て「世界だ、歴史だ」と言う。 その世界が地球上を網羅していると思う。アルカポネが捕まれば、この世の中 はどんな悪党も通り抜ける事の出来ない正義の網で覆われていると思うのだ。 バカものめ。捕まらなかった99人のアルカポネがいるとは思わないのか。エ リオットネスだってほんの気まぐれからカポネに目をつけただけだ。正義の実 現とか歴史の発展とかハルマゲドンとかないのだ。プリクラやカラオケを思い 付いたのが一人の個人であるように、スターリンや毛沢東やポルポトも個人な のだ。あるのはやる気満々野郎の意志だけなのだ。それに対抗するには主体性 の回復しかない! *****引用終わり。 この声明の後に、PETAのホームページとかグリーンピースがドイツの日本 大使館にトレーラーでクジラの死体を運んだ時の写真などのリンクがべたべた 貼ってあるだけ。あとはブログだけれども、全部書きかけ。 *****引用 「医療崩壊どころか医療は元々なかった」 ストレプマイシンが出来たのが1950年頃だ。その当時、呼吸器内科教授な どと言っても張子の虎と言わざるを得ない。「白い巨塔」(1965年頃)の 財前教授は胃潰瘍で手術された。(実は胃がんだったけれども)。胃潰瘍で胃 の全部摘出をされて納得している医学部教授は張子の虎と言わざるを得ない。 今だったらケンコーコムでピロリ菌検査キット買ってきてピロリ菌除菌セット で除菌すればすむ事なのだ。医療制度も又喪男の見る幻影と言わざるを得ない。 「ゆとり教育で学力が低下したというがそもそも学校教育はなかった」 職場で私大文系出身者10人に2次方程式の解の公式を聞いたところ一人も知 らなかった。私大理系出身者10人に「室町時代と安土桃山時代とどっちが先 か」と聞いたところ2人しか答えられなかった。この2人は大河ドラマで知っ たと言っていた。教育制度も喪男の見る幻影と言えるだろう。もっとも室町時 代とか安土桃山時代という歴史自体、喪男の見る幻影なのだが。 「中国韓国はどんどんコピー商品を作るべし」 中韓がコピー商品を作ると、知的所有権という概念のない遅れた国、などと言 う人がいる。しかしアフリカにはパクリで作ったAIDS治療薬がなければ死 んでしまう人が何十万人もいる。アメリカの製薬会社が知的所有権を主張して インドのジェネリック医薬品会社が製造停止すればその何十万人死ぬのだ。知 的所有権など白人先進国の利益確保に奉仕するだけだ、と国境なき医師団は言っ ている。だいたいアメリカなんてDNAの配列に特許を主張するかと思ったら グーグルが世界中の書籍の電子化をするとか、知的所有権という概念自体恣意 的ものなのだ。というか全てのものは誰のものでもなくみんなの共有財産なの だ。知的所有権なる権利があると思い込むのも又喪男の見る幻影と言える。 「ビーガンは頭がいい」 >10歳の時にIQが15%高い子供は30歳の時にベジタリアンになる可能 性が38%高い。(MedPage December 18, 2006) *****引用終了 たま出版韮澤って感じだよなあ。ブログの更新も去年の夏とかで止まっている し。アマゾンのリンクもデッドリンクになっているし。ミクシィとかマイスペー スのURLも張ってあるのだが同じ記事が貼り付けてあるだけ。 アパートに帰るとエコテロさんがご飯でも食べていけば、と言うので、二人で ベジタリアン向け料理を作った。そして食べながら、ビラ配りはどうだった、 とか、ユーコとは気が合いそうだとか話しをして、それから私は言った。「あ のホームページ、しょぼいよ。もっとブログは必ず更新するとか、毎日10件 トバラするとか、コメントするとか。よそのはちゃんとしているよ」 「どこの?」 「PETAとは言わないけれども、もっと日本の小さいNGOとか、元獣医さ んが個人でやっているページとか。保健所の捨て犬の里親探しとかしていて」 「そりゃあアキコが見に行くからやっているなーと思えるんだよ。見に行かな きゃ無いのと同じだよ」 「はぁ?」 「たむらぱんみたいなものだよ。マイスペースを見にいけばあるし、アマゾン でCDも売っているし、youtube動画もあるし、ライブに行けばやっているし、 ああこの人は確かにいるんだなあ、と思えるけれども、それはこっちが見に行 くからであって、見にいかなければ居ないのと同じだよ。PETAだって同じ 様なもので、見に行くからあるんだよ。ヌードでデモやってマスコミに取り上 げられるから、ああ、あるんだなあと思うけれども、あんなの2ちゃんのマト リックスオフみたいなもんだよ。普段なにやってんだろう、あの人達」 「でもそうやってPETAのページを見にいけばあそこには色々書いてあるん だからメッセージは伝わるじゃない。エコテロさんのページじゃぁ、あそこで 止まるよ。…ユーコはあのサイトのどこに惹かれたんだろう」 「そう思うでしょ」 「はぁ」 「ユーコが惹かれたんだから、何かあるんじゃないか、と思うでしょう」 「思うよ」 「そこで、こんな建物があれば納得だよなーとか思うんだよ。それで、尊師、 サティアンを建てましょう、って事になるんだよ。それで後から入ってきた奴 は、こんな立派な建物があるんじゃあ自分が受け入れられる訳ない、何かを求 められるんじゃなかろうかって思うんだよ。そうすると、サリンをまきなさい、 という事になるんだよ。オウムがそうだったかどうか知らないけれどもね」 「ふーん」 オウムに受け入れられるにも何かを提供しないとならないのか。ユーコは男社 会に受け入れられる為に「子を産まない牝牛」とか「歌を忘れたカナリア」で あってはいけないとか言っていた。アンジェリークやブラックエンペラーに入 る為にも何かがいるんだろうなあ。「リリイ・シュシュのすべて」の不良グルー プにいるためには売春をするか万引きをするしかなかった。そうでないとそこ にいていい理由がないもの。だからエコテロが「今日も泊まって行くと思って 歯ブラシとか買ってきたよ」と言って渡してくれたマツキヨの黄色いビニール 袋の中にコンドームがあった時には安心した。 それから4畳半でかなり濃厚なセックス。セックスの後で「セックスには空手 型と柔道型があるんだよ。空手型セックスは遠くから急所を突く感じで結構男 流なんだけれども、柔道型セックスは上四方固めとか横四方固めとか密着した 感じでくたくたになったところで脇差でずぶっと刺す感じ」 「もっとましな話をしてよ」と私が言うとエコテロさんはテレビを付けた。バ ンドエイドが「Do they know it's christmas」を歌っている。 「もうクリスマスだなあ」私の肩を抱き寄せてエコテロさんが言った。 「ユーコともやった?」 「やるわけないじゃん。あの人はあっちの人だもの」画面ではボーイジョージ やジョージマイケルが歌っている。「白人ばっかだなぁ」エコテロさんがつぶ やいた。「PETAもグリーンピースも白人だものなぁ」 それにしても、と私は思う。セックスをすると俄然人間関係にリアリティーが 出てくるよなぁ。
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「●連載」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE