●短編 #0548の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
※小説投稿サイトでのお題企画に応じた物です。タイトルは変更しております。 「『クイズ・ゴールを目指せ』、続いてのチャレンジャーが本日最後の方となりそうで す。ご存知の通り、全十三問連続正解で“ゴールラッシュ”を達成した挑戦者には素晴 らしい賞品を獲得するチャンスが与えられます。が、今回もまだ達成者は出ておりませ ん。次のチャレンジャーは座間味蓮《ざまみれん》さん。**高校で教鞭を執っておら れるとのことです。座間味さん、自信の程はどのくらいありますか」 「この日のために色々と勉強してきました。不言実行をモットーにがんばります」 「それを言っちゃうと、有言実行と変わらない気もしますが、まあいいでしょう。心の 準備はよろしいでしょうか」 「――はい」 「結構ですね。では始めます。――問題です。テニスの四大大会及びオリンピックのす べてで優勝を達成することを何スラムという?」 「《《ゴール》》デンスラム」 「正解。問題です。栗本薫の小説『グイン・サーガ』にて、ゴーラ三大公国の内、最も 新しい国は?」 「モン《《ゴール》》」 「正解。問題です。一八四八年頃からアメリカ合衆国はカリフォルニア州にて起きたと される現象を何ラッシュという?」 「《《ゴール》》ドラッシュ」 「正解。問題です。化学式C10H18O、メンソールを合成する際にできる物といった ら?」 「イソプレ《《ゴール》》」 「正解。問題です。ウクライナ出身の格闘家でありながら得意技にロシアンフックと名 付けられたのは?」 「イ《《ゴール》》・ボブチャンチン」 「正解。問題です。柑橘類の呼び方で、みかんとオレンジ類の交雑種を何という?」 「コン《《ゴール》》」 「正解。問題です。パラグライダー競技の一つで、数キロから数十キロ遠方に設定され た目標への到達を競うのは?」 「《《ゴール》》タスク」 「正解。問題です。突起のある円盤を用いた物はディスク、金属の円筒を用いた物はシ リンダー。これ何?」 「オル《《ゴール》》」 「正解。問題です。フィクションの中でプロの殺し屋ジャッカルに命を狙われた、実在 のフランスの有名人は?」 「シャルル・ド・《《ゴール》》元大統領」 「正解。問題です。細菌の感染によって植物にできる腫瘍で、根頭がんしゅ病を別の言 い方で言うと?」 「クラウン《《ゴール》》」 「正解。問題です。主に江戸期に編まれた分類体実用辞書のことを何と呼ぶ?」 「《《ごうる》》いせつよう(合類節用)」 「正解。問題です。複方ヨード・グリセリンを考案者の名前を取って別名何という?」 「ル《《ゴール》》液」 「正解。最後の問題です。次の三つの言葉から連想されるのは? マウス、ライン、ホ スト」 「《《ゴール》》!」 「おっと、座間味さん残念。不正解です」 「え? 全部、ゴールが付く言葉なのでは?」 「ゴールマウス、ゴールラインはありますが、三つ目が違います。ゴールホストもホス トゴールもないでしょう。あるのはゴールポスト」 「ええ? じゃあ、正解は……」 「IT、インフォメーションテクノロジーです。マウス、ラインはそのまま。ホストは ホストコンピュータですね」 「ず、ずるい」 「――という訳で、今週もゴールラッシュ達成者は出ませんでした。新たなる挑戦者に 期待するとしましょう。ではまた次回! さようなら。司会は角楡新地《かくにれにい ち》でした」 終わり
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「●短編」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE