●短編 #0393の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
カポネが脱税で捕まったというのは別件逮捕だったのだろうか とふと思う。 生産者からしてみれば蔵に古米の類が貯まっているよりかは 売れ残りの不良在庫として廃棄されてしまった方が 穀物価格が上がるので都合がいい。 又、金貸しにしても、地主が古米を持っていて 農奴に穀物の現物支給をするよりかは 収穫を見込んで借金をする方が都合がいい。 だからどうしても穀物は捨てなければならなかったのに カポネがもっていって酒にしてしまったのだから 脱税で逮捕というのは別件とも言えないんじゃないか。 で、最近の100円ローソン、楽天その他などはカポネみたいなもので、 企業が価格調整の為に廃棄したものを拾ってきて売っている感じがあるので 三木谷社長あたりが経団連(メーカー)と反目するのも分かる感じがする。
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「●短編」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE