●短編 #0357の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
なんでドイツでロック、ポップスが生まれないのかと色々調べていたのですが、 英米ロックしか流通経路がないので、いくら才能のある人がいても曲を書かなく なってしまうというのが原因らしい。(流通していないだけでいいドイツ語ロックは あるという意見もありますが)。 クラシックでも古典派→ロマン派→印象派という流れは社会の要請だの作曲家の個性 だのは関係なくただ単に発表の場が変わったからではないのか。 (教会→貴族→ブルジョア、、、のように)。 だから歌謡曲がすたれたのは世の中の価値観が変わったからではなくてただ単に FM局が増えたからではないのか。 J−WAVE開局1988年 ベストテン最終会1989年 だからコンテンツっていうのは社会を反映するものではなくて ただ単に設備機器に影響されているだけなんじゃないのかとおもいますた。 完
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「●短編」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE