◇AWC編集室 #0615の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
祭さん、お疲れ様です。令和の時代もよろしくお願いします。 このところずっとですが、対象を作品のみに限定せず、フレッシュボイスなど への書き込みも含めて選ぶことにしています。 という訳で、次の二つの書き込みに各一票を投じます。 :フレッシュボイス2#795 11年ぶり! らいと・ひる :フレッシュボイス2#931 NOVEL DAYS参戦記 HBJ らいと・ひるさんはその後の感想のやり取りはもちろんのこと、小説投稿サイ トに関する諸々の書き込みも大変興味深く、刺激になりました。ただ、11年ぶり! を見たときのうれしさには勝てない。(^^; HBJさんのも小説投稿サイト関連ですが、チャレンジする経過が細かに書かれ ていて、同じく刺激を受けました。 作品の方では、時さんの『眠れ、そして夢見よ』は、時さんの他の作品を知ら なければ票を投じたかもしれませんが、知っているだけに躊躇してしまいました。 本領が完全には発揮されていない、さらによい物を書ける作者だという気がする ので。 HBJさんの諸作では、お題に呼応してくださった『お題>僕は君だけは許せ ない』が一番好みに合いました。他は、自分との指向の違いを感じてしまいまし た。 $フィンさんの諸作は、程度の差はありますが総じてエンターテインメントの 部分が、私には物足りないので推しづらかったです。発想や語り口には惹かれる ところもあるのですが。 大賞とは別枠で、$フィンさんへ功労賞的な何かを贈りたい気持ち。AWCで のこれまでの活躍を振り返ると、良い悪いひっくるめて盛り上げについての貢献 は大だったんじゃないかなと思う次第です。 もしも今回、外部作品の参加がOKだったとして、かつ、作者様による自薦エ ントリーがあった場合、私が投票していたのは…… らいと・ひるさん『アリスの二重奏』 夢乃さん『Elotic Love 〜 side T 〜』 の二作になりそう。どちらも途中までの拝読(すみません)なのですが、面白 さの他に、参考・勉強になる点が多く、書く意欲を刺激されます。 それでは、今年もAWCという場があることと、参加している皆さんに感謝し つつ、投票を終えるとします。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇AWC編集室」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE