◇フレッシュボイス過去ログ #9211の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHK媒体で放送のドラマ「スリル!〜赤の章〜」第一話を録画視聴。 面白かった。シンプルだけど四十五分ほどの枠にちょうどよい感じ。ちょっとだけど 本格推理の風味が感じられるのもいい。役者もまずまず。 悪い意味で気になったのは、「黒の章」で主役を務める、儲け第一主義っぽい弁護士 役のキャラ付け。五千円を詐取されるくだりが、弁護士にしてはあり得ないほど間抜け で、この手の詐欺に関する知識もないらしいのが不自然だった。人を出し抜いてやろう という意識がありありと窺えるキャラクターなのに、これはないだろうと思ったです。 日本テレビ系で放送のドラマ「増山超能力師事務所」第九話を録画視聴。ネタバレ注 意です。 騙された! 予告映像から判断して、殺人事件が起きるものとばかり思っていました が、フェイクでした。無論、作り手も視聴者を騙すつもりでそうしてるんだろうけれ ど、はっきり言って気持ちのいい騙され方ではなかったなあ。 その原因は、超能力師の能力に関して、説明不足な点が多いことにある。対象者の行 動が実は演技であっても、実生活における本物の行動と区別されることなく、心の中の 言葉として読み取られたり、残留思念として認識されたりする。そんな脆弱な超能力な んてある訳がないと思うのが普通でしょ。一歩譲っても、演技と実生活の二通りが読み 取れなきゃおかしいと思う。 事件のネタ的には、様々な酷い目に遭っている割に傷一つない時点で、すぐに察しが 付くレベルだったけれど、それでこちらのダメージが減じられるものでもなし。 そして、前回に引き続いて、事務員の大活躍。確かにいかにも二時間サスペンスが好 きそうな外見をしているけれども、だからといって伏線もなしにそれをやられちゃあ興 ざめってもので。 予告では、次回こそ殺人事件が起きるみたいだけど、もう本当に期待しない(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE