◇フレッシュボイス過去ログ #9210の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWで放送の海外サスペンス「ザ・ファイブ――残されたDNA――」第三話 を録画視聴。敢えて分かりにくく書きますが、それでもネタバレ注意。 一話と二話を観終わった時点では結構面白く、続きを楽しみにしていたのですが、三 話目にして方向性の違いを感じることに。何となく、徒に込み入った展開にする西洋ド ラマの悪い癖が出始めたかなと。 いや、その癖がきちんと計算され、効果的に出されて、なおかつ視聴者をもてなすこ とに貢献していればかまわないんですけど、本作第三話に見られた展開は、混乱させる 要素ばかり強くて、面白さはほとんど感じなかった。計算されたものかどうかは、現段 階で分かるはずがないので置くとして、効果的かと問われると、謎が深まったというか こんがらがったという意味では効果を上げたかもしれないけれど、辻褄が合わないんじ ゃないの?という臭いを感じ取ってしまった。杞憂に終わればいいのですが。視聴者を もてなしているかどうかは、まあこういうのが好きな人もいるでしょうが、ミステリと しての面白さは増していないと思うので、個人的には×です。 警察が規律に関して割と緩いのは、物語としてある程度許容するとして、DNA鑑定 の結果が出ればはっきりするのに、それを待たずに肉親を連れて来るとか意味が分から ない。さらに、友達の弟が森で行方不明になるという大事件が起きているのに、仲間二 人は大事な目撃情報を隠したままってのも理解しがたい。殺したと自称する男がじきに 逮捕されたからと言い訳していたけれど、矛盾は明らかなのだから、仲間二人が目撃し た事実を伏せていたのはおかしい。 あと、いかにも犯人ぽかった男があっさり殺される流れも、行き当たりばったり感が あるような。このタイミングで殺される必然性があるのやら? でも、ミステリドラマの最高傑作との声が少なくないそうですから、それを信じて最 後まで観るつもり。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE