◇フレッシュボイス過去ログ #9199の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昔、メガネスーパーが母体となって旗揚げされたプロレス団体SWSでは、ピンフ ォール勝ちは二秒間で3カウントだったか三秒間で5カウントだったか、とにかく従来 とは違うルールを新しく定めようとしていたけれど、いつの間にかなくなってたなあ。 今日は何の日? ご多分に漏れず、二月十九日にも色々と記念日が設定されているようですが、「プロ レスの日」でもあります。 どういう理由で二月十九日がプロレスの日とされたのかと思ったら、昭和二十九年の 二月十九日、蔵前国技館で日本初の本格的な国際試合が催されたから、だとか。力道山 &木村政彦VSベン&マイクのシャープ兄弟がメインカード。※検索してみると、昭和 三十年としているところもあるけれど、これは明らかに間違い。昭和二十九年の二月十 九日の方が、2・1・9の意味が増す気がするし(笑)。 という訳で、今日は懐かしのプロレス映像を観てました。 ここのところ昭和の外国人レスラーの訃報が続いており、このひと月ほどの間に、“ 飛獣”ジミー・スヌーカ、“小さな巨人”チャボ・ゲレロ、“人間ゴリラ”ジョージ・ スチール、“ロシアの怪豪”イワン・コロフと一流どころが亡くなっています。その追 悼の意味を込め、スヌーカVSリッキー・スティムボート、スヌーカ&ブルーザー・ブ ロディVSファンクス、チャボVS木村健吾、スチールVSサンダー杉山、コロフVS 天龍源一郎といったところをセレクト。スチールとコロフに関しては、勝ち試合の映像 が手元にないのが残念ですが。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE