◇フレッシュボイス過去ログ #9189の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
元力士で元プロレスラー・泉田純の訃報に関する記事で、コメントを寄せた井上雅央 を後輩レスラーとしているものがあったんだけど、井上雅央の方が一年ほど先輩のはず ……と思って確かめてみたら、やはりそうだった。 スカパー!開放を利して、チャンネル銀河で放送の松本清張ドラマ「わるいやつら」 (テレビ東京系・2001年版)を録画視聴。ネタバレ注意です。 前に感想を書いた「たづたづし」と違って、この「わるいやつら」は何度か異なる バージョンの映像作品を観ているはず。なのに、今回は全く違う印象を受けた。それほ ど大幅な変更がなされていたっけ?と調べてみるも、多少の違いはあるものの設定その 自体は大した変更ではなかった。となると、これは主役の戸谷を演じた役者に起因する のかな。過去に観た分で割とよく覚えているのは古谷一行が演じたものでしたが、確か かなり人間くさかった。一方、今回のドラマで豊川悦治が演じた戸谷は、人間らしさの ほとんど感じられない、欲得以外の感情を捨てたようなキャラクターになっていた。そ れが豊川の外見とマッチして、強い個性の人物像を作り上げていた感じ。 物語そのものも結構入り組んでいて、凝っている。推理物としての趣向がきちんと盛 り込まれており、手掛かりの明示もそれなりになされていた。久々に楽しめた清張ドラ マでした。 いくつか難はあるけれども、だいたいは看過できるレベルだったと思います。ただ、 権利証の偽物を作っておくくだりは、そんなことを思い付いた(勘付いた)理由がよく 分からないし、専門家たる銀行員が権利証をしかと確認しないのも不思議ではあります が。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE