◇フレッシュボイス過去ログ #9180の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
海外ドラマの作品名を検索するのを控えた方がいいと思うようになった今日この頃。 何故かというと、海外ドラマの作品名で検索すると、ネタバレにつながる芸能記事に ヒットする確率が高い!……気がする。特に長期に渡って続いてる作品ね。 レギュラーメンバーの誰それが降板したとか、スタッフと揉めてシーズン途中で解雇 されたとか、そういった記事の見出しが嫌でも飛び込んでくる。当然、製作された国で は放映が済んでいる場合もあるんだろうけれど、こっちはまだなんだからちょっとは考 えて見出しに気を配って欲しい。 テレビ朝日系で放送の二時間ドラマ「探偵少女アリサの事件簿」を録画視聴……のつ もりでしたが、あと一時間を残したところでストップ。何か凄く脚本が酷い。観るに堪 えないっていうのじゃない。観るに堪えないっていうのは、ぶっ飛んでて別の面白さが 生じる場合もある。本作は、ただただ平凡でつまらない。 原作小説は未読ですが、執事探偵の「謎解きはディナーのあとで」シリーズで知られ る東川篤哉が原作なので、ある程度の本格推理が展開されることを期待して録画しまし た。ところが、内容に作者らしさを微塵も感じられず。これはおかしい、原作小説の方 はどんな感じなのかとネット検索で当たってみたら、やはり大幅に改編されていたよう で、ある意味安心したです。 原作から設定を借りただけの作品としても、主役たる探偵少女のキャラクターがぶれ にぶれているなど、問題は多いようですが、恐ろしいのはシリーズドラマ化を考えてい るらしいこと。まだ最後まで観てないけれど、ラストはそういう続編を予感させる終わ り方だとか(検索して、目にとまってしまった)。 うーん、半分ほど観た限りでは、かなり望み薄だけれど、キャスティングにはかなり 力を入れていたようだし、主演の子役がこの役をできる期間にも制約があるでしょうか ら、たいした視聴率が取れなくても勢いで一時間枠の連続ドラマぐらいやっちゃうかも なあ。もしやるのなら、そのときは原作に忠実にやれば何とかなる? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE