◇フレッシュボイス過去ログ #9168の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
今期アニメ、観続けようと思える作品があんまりない。「昭和元禄落語心中―助六、 再び篇―」と「この素晴らしい世界に祝福を!2」は安定の面白さだけど、どちらも第 二期作品。新作ではまだこれといった物がない。 昨年末で終わった「ジョジョ」シリーズ第四弾は、原作の内容を忘れていることもあ って、意外と楽しめた。スケール感が比較的小さいのが難だけど、悪役の性格から言っ て仕方ないことなのかな。 WOWOWのドラマ「コールドケース(日本版)」第九話を録画視聴。ネタバレ注意 です。 一九七〇年の男児死体遺棄事件。古い事件を掘り起こすきっかけとなった事件は、現 在時における同様の連続児童死体遺棄事件でしたが、今回も無関係でした。この辺りは 肩透かし感が多少生まれる原因になっている気がする。関係あったという話も、たまに は取り入れて欲しかったな。 尤も、今回に限って言えば、単体でも充分に凝っていたからこれでよかったのかもし れず。孤児をあずかる“子供の家”のシスター達や、そこの子を養子にと訪れる大人、 革命派のアジトから脱走する途中、遺体発見者になった学生といった人々が関わって、 なかなか複雑な事件でした。光化学スモッグや新薬・新治療方開発といったトピックス も盛り込まれ、またまた日本版の意義ありのストーリー。じれったくなるほどのすれ違 い、空回り感が、最終的に感動につながる。 実際のところ、こんな事態に巻き込まれた場合、当事者達がこんな行動を取るのかと いうのは、人それぞれで色んな見方があるでしょう。それでも普遍性を感じさせる佳 作。 で、使用された曲は結構分かった。曲名は知らなくても、耳にしたことが多く、時代 をよく表しているのかなと。ラストに流れるビートルズのセレクトがまたよい。 次でとうとう最終回。言うまでもなく、捕まえ損なったあの殺人犯が再登場ってこと で、楽しみです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE