◇フレッシュボイス過去ログ #9115の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
新語・流行語大賞に「神ってる」。 「神がかっている」から“が”と“か”と“い”を取り除いた省略語なのに、日本語 の乱れだの何だのと言われなかったのは、真に流行していた証? それはさておき、新語・流行語大賞のノミネート三十語が決まったのを話題にしたと き、「ポケモンGO」がないと記しましたが、誤りでした。すみません。見落とした か、参考にしたページが全部の列挙はしていなかったのか。 あと、「PPAP」は先の書き込みの当日深夜、テレビで見ることができた。本家よ りも、数あるカバーの内の一つが格好よかったな(笑)。 フジテレビ系で放送のドラマ「キャリア〜掟破りの警察署長〜」第八話を視聴。ネタ バレ注意です。 今回は南班長がぎっくり腰で動けなくなった上、家族に見放され(?)、家に一人で いるという状況下、遠山署長がいわゆるオレオレ詐欺のアジトを見張るため、ちょうど よい場所にある南宅へ入り込むという流れ。加えて冒頭では遠山がホストに扮してお り、ネタ回の匂いがぷんぷんします。普通の刑事物なら、笑い一辺倒になるかまとまり なく終わるかのどちらかになることが多いと思うんですが、本作は刑事ドラマ+ホーム ドラマの趣があるためか、うまく溶け込んでいた感じ。ぎっくり腰の南が終盤、無理を 押して大暴れする展開は、やり過ぎかもしれませんが。 詐欺グループの主犯を演じた袴田吉彦が、そこそこ強敵っぽい悪役感を出していまし た。遠山が警察手帳を見せつけ、署長と名乗っても動じない。お、これは新しいパター ンかと期待したんですが、所轄の面々の団結によりあえなく敗北。 事件はきっちり描いていたし、被害者親子の情愛を遠山のそれとオーバーラップさ せ、おまけに遠山の父が殉職した事件まで、ラストで掘り返した。偶然を使ったと言え ばそれまでですが、このつなぎ方は心地よい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE