◇フレッシュボイス過去ログ #9091の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHKのドラマ「スニッファー嗅覚捜査官」第三話を録画視聴。 華岡が殴られて鼻が利かなくなる、といのが一つのポイントになっていましたが、活 かし切れていなかったような。何だかんだで、鼻の能力は使えると言うんだから中途半 端。 一方、絵画の真贋を匂いで判断するというのは、新しいように感じました。他の美術 品にも応用(できることに)すれば、幅が広がりそう。ここまで鼻が利くと、本格推理 の古典的常道である館物(閉鎖状況下での殺人。他に孤島や橋の落ちた山村など)では 採用しにくいな、この探偵役。殺害現場に残った匂いだけで、限られた関係者の中から 犯人を簡単に特定しかねない(笑)。 事件に関しては、多少複雑になったものの、あくまでこれまでと比較したらの話で、 やっぱりシンプルに過ぎる印象を受けたです。 あと、本ドラマはシーンを飛ばすケースが目立つなあ。だらだらとやるよりはいいん でしょうけど、あまりにも急な転換やあってしかるべき場面がないというのは、作品と しての据わりが悪い。 華岡の娘が関わっていそうな犯罪には、何ら進展なし。忘れた頃に、メインストー リーになる? このドラマの元々の作品であるウクライナの「スニッファー」のシーズン2が、AX Nミステリーチャンネルで放送されていて、今度のスカパー大開放で無料視聴できると 気付いたので、とりあえず録画だけしてみた。ウクライナと日本、どこまで同じで、ど こが違うのか、比べながら観てみるつもり。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE