◇フレッシュボイス過去ログ #9073の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
今何故このタイミングで吃音なのか、というと 文学界の選考委員に東浩紀が加わったのですが。 あずまんのデビュー作は、 デリダ、という現代思想家が、 自分の発した声と、それを耳から聞いた声は同じか、 と言った、みたいな事からスタートしていて。 なんでこんな事が問題になるかというと、 何か自己実現したい、と思っても、 思った0.2秒後には多少は違うものになっていて 永久に人間は望んだものを手に入れられない みたいな、存在論的な問題があるからなのですが。 そういうのはしかし人文系的な発想で 例えば受動意識仮説とかで説明すると もっと脳科学的に考えられると思ったのに、 あんな福山雅治とかどーでもいいタレントに 先をこされて。もう
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE