◇フレッシュボイス過去ログ #9062の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ボブ・ディランのノーベル文学賞に、異議を唱える人が文学畑から出るのかしらんと 思っていたら、やっぱりいますね。literatureという言葉がどういった意味をどんな範 囲まで持っているのか分からないから、なかなか難しい。これまでの受賞者にも、文学 のイメージから少々はみ出た作品が授賞理由になった人がいると思えるし。 まあ、アルフレッド・ノーベルが関心を持った文学は、歌詞まで含むのかは気になり ます。 昨日の夜、寝る前に携帯電話の状態を確認しておこうと見てみたら、電源が入らな い。ディスプレイが真っ暗のままで、ボタンを押しても、うんともすんとも反応しな い。 以前あったバッテリーの接続不良かと思い、バッテリーを何度か抜き差ししてみたも のの、直らなかった。 それでもとりあえず、充電器につないで眠りに就く。何せ、画面が見えないから、バ ッテリーの残量が全く分からない。とにもかくにも充電しておくべきだろうってこと で。 で、今朝、目が覚めてすぐに携帯電話を見てみたけれども、やはり画面は真っ暗なま ま。こりゃあだめか、痛い出費になるな〜とがっくり来ていたのですが、あきらめが悪 いもので、もう一度、バッテリーを抜いたあと、SIMカードと思しきチップを爪の先 でちょんちょんとつついてから、再びバッテリーを戻してみたところ……復活したで す。 結局、接触不良だったのかな? 障害になっていた水分なり油なりが気温の変化で解 消されたとか……? あるいは、バッテリーが水分か何かでへたり始めている兆し? 先日やっていた衝撃映像を集めた番組で、テロリストから地対空ミサイルによる攻撃 を左翼に受けた飛行機が、油圧系統の損傷によりコントロールを失った話を紹介する コーナーがあった。その飛行機の様を、ナレーションで「まるで狂ったジェットコース ターのように上昇と急降下を何度も繰り返した」と表現していたのだけれど……ジェッ トコースターは狂ってなくても、普通、上昇と急降下を繰り返すものなのでは。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE