◇フレッシュボイス過去ログ #9059の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
プロレスに“他人の技を使ってはいけない”というルールはないけれど、藤波辰巳 (現・辰爾)が長州力の得意技であるサソリ固めを、逆に仕掛けたとき、実況アナウン サーの古舘伊知郎は「掟破りの逆サソリ」と呼んでました。それはいいんだけど、そも そも長州もその時点で、スタン・ハンセンの必殺技であるウェスタンラリアットをばん ばん使っていたのに、実況アナがその点には何も触れなかったのは納得がいかない。 フジテレビ系のドラマ「キャリア〜掟破りの警察署長〜」初回十五分拡大版を視聴。 ドラマと映画で名探偵・御手洗潔役を務めた玉木宏が、警察署長役……。てことは、 イメージ作りから考えるに、もう御手洗潔役はやらないのか? いくら型破りな警察署 長役とは言え、御手洗潔とはカラーが違いすぎる。 と、事前情報を知ったときは思っていたのですが、観始めてみるとそうでもないか。 本当に型破り、あり得ない警察キャリア像だから、むしろいわゆる推理小説の名探偵 キャラに近いと言えそう。※尤も、御手洗潔をやるのは玉木宏しかいない!とは思って いませんが。 さて、ドラマの感想。 玉木演じる遠山金志郎のキャラクターのせいで、出だし、ライトな雰囲気に充ち満ち ていましたが、扱う事件や謎の方は、意外と本格的な設定でよい感じ。あくまで、予想 していたよりも、であり、偶然の多用やいささか込み入った筋書きは、もっと洗練でき るはず。何にせよ、シリアスな面も出てよかった。初回で力が入っていたのかもしれま せんが、このレベルを維持してくれることを期待。 ラストで、署長が警察手帳を桜の紋所よろしく、被疑者らに見せつけるシーンは、お 約束と思っておけばいいんでしょう。 後半になって、元の上司役っていう位置づけで近藤正臣が登場したシーンは、ミステ リファン的には神津恭介と御手洗潔という二大名探偵の共演でしたね。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE