◇フレッシュボイス過去ログ #9012の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
今日の駄洒落検索。“アヴェマリア”と“アベマリオ”のand検索。 説明するまでもなく、リオデジャネイロ五輪の閉会式ネタですね。どんな字で書くか いくつか考えられるので、ややばらける感はありますが、合わせると結構な数がヒット するなあ。 BS11等で放送のアニメ「orange」を、初回から視聴してます。時間物のち ょっとした変化球で、面白いことは面白いんですが、気になるところもちらほら。以 下、ネタバレ注意です。 大筋を書くと――菜穂ら高校生の友達五人は転校してきた男子・翔と仲良くなるが、 翔はやがて自殺してしまう。その“こと”が起きた未来から、今まさに転校生の翔を迎 えた菜穂のもとへ、未来の菜穂が書いた手紙が届く。そこにはこれから起きるいくつも の細々としたこと、翔が自殺すること、そしてそれを避けるために行動して欲しいと書 いてあった。程なくして、手紙の内容は事実らしいと分かる。 ここでまず納得できなかったのは、そんな興味深い手紙が来たというのに、主人公は 一気に読んでいないらしい点。あとからあとから新たな文章が出て来る。それだけなら 進行上の都合というか編集でそう見えるだけとも考えられるんですが、たまに、そのと き初めて読んだ、みたいな感情表現があるので、ちょっとずつ読んでいるんでしょう。 主人公が惹かれている翔が最終的に自殺するっていう文面なのに、どうしてそんなゆっ くり読んでいられるのやら。 次に素直にうなずけなかったのが、第八話であったエピソード。この回で、実は他の 友達四人にも未来からの手紙が来ていたと分かる。で、女友達二人が、菜穂に「隠し事 はなしって言ったじゃん。私ら言ってくれるのを待ってたんだよ。一人で抱え込むな」 的なことを言うんですが……ちょっと待った。君らの方も今の今まで未来の手紙が来た こと明かさなかったのに、隠し事はなしとか言うの? 何かおかしいような。 それにしてもこの作品、もし推理小説テイストで書くとしたら、五人の内の一人か二 人は悪意を秘めており、未来からの手紙に嘘を混ぜるのが常道でしょう。本編には、そ ういうのは出て来ないに違いない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE