◇フレッシュボイス過去ログ #8928の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
無償アップデートの期限までちょうど二ヶ月となったからか、Windows10の アップデート勧誘画面が出た。予約はしてないので、そのままアップデートが始まるタ イプではなかったけど、一見、「今すぐアップデート」「今夜アップデート」の二択を 迫るような画面だったから焦ったです。 というか、まず、「今すぐ」と「今夜」ってのがおかしいと思う。その日初めての起 動が夜だったら、どう表示されるのか気になる。 それはともかく、検索して、×をクリックすればいいらしいことが分かったので、そ の通りに。でも、今後二ヶ月の間に何度も勧誘してきそう。トラブルが出尽くしたのな ら積極的に考えるんですが。 フジテレビ系のドラマ「火の粉」最終回を録画視聴。 登場人物達に感情移入できないのはまだしも、その行動原理を理解できないので、単 に“脚本に従った演じる姿”を見ている気分になる。細切れの瞬間瞬間をつないだ代物 に、何ら感動を覚えない。終盤、童話「みにくいアヒルの子」を武内の思い出話に絡め てきたけれど、全く的外れな印象を受けたし。 武内と元裁判官一家の食事の席で、その雰囲気に小さな子が「喧嘩したの?」ってい う台詞がありましたが、今さら?って思ってしまった。ここでその台詞が出るくらいな ら、同じ雰囲気になったことはずっと前から何度もあったはず。 スタート時の面白さや期待感から、ほぼ下降線を辿って終わったなあ。記憶が朧気で すが、多分、原作とは終わり方が違う。でもそれとは関係なく、残念な出来映え ミステリというかサスペンスとしても、「元裁判官が現役時代に犯した過ちのせい で、武内の正体を知ったあとも心理的に告発できない」という流れを想像していたの で、元裁判官側の無策ぶりが際立った気がする。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE