◇フレッシュボイス過去ログ #8854の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「メガバンク最終決戦」最終回を録画視聴。ネタバレ注意。 うー〜ーん。これは期待外れの部類に入るか? 何度か書いたと思うけど、丁々発 止、手練手管、死力を尽くした戦いが繰り広げられると思っていたのに、情に訴えるだ けとか、偶々昔の縁があったとか、父親の敵だとは知らなかったのが知らされたので願 えるとか、運の要素が多すぎたような。面白くなかったとは言えないし、クライマック スはどうなるか分かっていても盛り上がったし、悪くはないんですが。ここに至るまで の物語が、実にうまく視聴者を誘導し、期待を煽っていたのに対し、最終回の展開が オーソドックスに過ぎた感。センスもやや古いか? ラスト近くで、金融庁長官(元 ?)が昔のギャングみたいな格好をして横浜港に現れ、主人公に電話を掛けてきて、勝 負はまだまだこれからだ!みたいな捨て台詞を吐くとかさぁ。素晴らしいコース料理の デザート、いや、メインディッシュが平凡で、気持ちがしぼんだと言えばいいのかしら ん。 そんな印象を持ったせいか、またもや続きを作る気がありありと窺える終わらせ方に も、何だか飽きてしまったです。 日本テレビ系で放送のアニメ「ルパン三世(2015)」第十七話を録画視聴。 今回もまたまたつなぎ。原点に戻ったと言えば戻った訳で、別に気にしなければいい んだけれど、第十四話の終わりに登場した謎の男の存在が宙ぶらりんなので、そっちを 早く知りたいと思ってしまう。結果、各回を観る集中力が弱まる。 新興宗教っぽい犯罪組織が、ルパン一味を“神の力”で抹殺すると宣言。泥棒なら本 部にあるお宝を奪ってみせろと挑発され、のこのこ出て来たルパン一味に、敵組織の若 きボスが仕掛ける罠とは――とまあ、粗筋を更に簡単にまとめるとこんなところ。当 然、最後はルパン一味が勝利するに決まってるとして、じゃあどうやって罠を切り抜け るのかが焦点になるのだけれど、今回は凡庸だった。というか、手掛かりや伏線らしき ものがなく、楽しめない。「ルパン一味だから対処できた」と言われているのと同じ で、納得感や爽快感はなかったなあ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE