◇フレッシュボイス過去ログ #8853の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
うわ〜、UPする順番を間違えた〜。 てことで、ルパンの感想の順番が入れ替わりましたが、問題ないと思うので、そのま ま一日遅れの書き込み。 日本テレビ系で放送のアニメ「ルパン三世(2015)」第十四話を録画視聴。ネタ バレ注意。 一筋縄でいかない展開で、やや複雑ではあるものの面白い。ただし、その面白さが偶 然から生まれているようなのが、ちょっと気に入らない。 今回はむしろ、新キャラクター“謎の男”をお披露目するためのエピソードだったの かな。もしかすると、レオナルド・ダ・ビンチの生まれ変わりか何かか? 日本テレビ系「金曜ロードSHOW」枠で放送のドラマ「さよならドビュッシー」を 録画視聴。ネタバレ注意です。 原作小説、題名だけ知ってるパターンで、このドラマの放送前にざっと検索して調べ てみたら、結構評判がよい。映画化もされてたのね、知らなかった。 てことで期待していたのですが、ミステリになってなかった。少なくとも推理小説を 原作にしたとは思えない作り。はっきり言えば、大やけどを負ってピアノをあきらめか けた少女の再生物語に重きを置いた、九割以上はそっちにウェイトを置いたドラマでし た。ミステリの部分はおざなりで、視聴者の平均年齢や知能を嘗めすぎだろうと言いた くなるほど、あからさまにヒントを出し続けてた。 このような展開でミステリの賞を獲るのかと疑問に感じ、視聴後に改めて検索してみ たところ、やはり原作小説とは趣を大きく異にしていたようで。安心した(笑)。 ドラマではナレーションが一応、叙述トリックっぽくなっていたけれど、この趣向は 原作にもあるのかしらん。原作にもあって、なおかつ巧妙に描けたとしたら、結構いい 感じの叙述トリックミステリになりそうな気がしないでもなし。 あと、音楽に詳しくないんで私は分からなかったんですが、この作品名の割に、作中 に登場した曲はショパンのものが多かったんだとか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE