◇フレッシュボイス過去ログ #8844の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送の松本清張ドラマ「地方紙を買う女」を録画視聴。激しくネタバ レ注意です。 久々に、改悪と言い切れる改変が施されてた。おかげで、出演俳優の豪華な顔ぶれと は対照的に、お粗末な内容になってしまってる。突っ込みどころが多くて、整理が付か ないほど。以下、適当に挙げてみます。 そもそも、舞台を現代に移したことが大きな躓き。地方紙の連載小説を読みたいから 新聞を定期購読したいという理由付けはいいとしても、その前段階である犯人の秘めた る思惑が、成り立たない。紙媒体なら地方紙にしか載らないであろう事件事故が報道さ れたかどうかなんて、今の世の中、ネットで検索すればじきに判明するはず。 遺体発見現場の関野鼻は、人通りは多くないのかもしれないけれど、きれいに整備さ れており、十日も人に見付からないとは考えにくい場所。どうして山奥や廃ビル内等、 別の場所の設定にしなかったんだろ。 また、これまでの同原作のドラマ化に比すと、展開がやたらと早かった。田村正和演 じる小説家は推理作家で、そこそこ名が知られており、切れ者のようだけれど、それで も早すぎないか。読者(犯人)に関心を抱くのと疑いを持つのとが同時になっている。 そして、元は短編なのに展開が早いと、二時間超の枠を保たせるのが困難になる。その せいか、間が長いし、台詞の繰り返しはあるし、エピソードを後から後から継ぎ足した ような展開になってた気がした。 青酸カリの入手ルートが謎の一つだったのに、その答に口あんぐり。犯人を脅迫して いた男が、犯人に青酸カリを渡し、隠し持っているよう頼んでいたとは。意味が分から ない。 殺害動機も取って付けたように出て来て、深みがなかったな。しかも、殺人までして 守ろうとした家庭なのに、夫とはあっさり離婚するし。 大物政治家の秘書の妻が万引き疑惑をかけられ、公表されたくなかったら金払えと脅 されるんだけど、その妻はアルバイトでホステスをしてる。一般に「職業に貴賎はな い」と言われますが、このご時世、大物政治家にとってこれだけでも大きなマイナスに なるんじゃあ? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE